(ホリスティックアロマサロン アッシュ)
〜 植物の恵み・自然の恵み 〜 こころと身体と向き合うためのご提案。体の中から美しく健康であるための贅沢な時間をご提供します。
「アロマテラピー」言葉はよく聞くけど実際は何?
「ハーブ」ってお料理やお茶に使うもだけ?メディカルハーブって何?
そう思っていらっしゃる方も多いようです。
どちらも決して高級でも特別でもなく、
自然からの恵みを
気軽に毎日の生活に取り入れる方法のひとつに過ぎません。
でもそんな簡単な方法の中にも、
何千年にも及ぶ人類の知恵は詰まっていることも事実です。
H【a∫】のレッスンでは
毎日の生活にすぐに役立つ方法とその奥深さを同時に学んでいきます。
この2つをモットーに参加者みなさんで意見交換などをしながら、
楽しく無理なく学んでいきます。
レッスンは毎回生活に役立つお話と実習とティータイムで構成されます。
少人数(2〜5名)にて、
楽しみながら生活に気軽に香りを取り入れる方法を学ぶことができ、
必要な知識も自然と身についていきます。
◎ H【a∫】のレッスン内容 |
1)アロマテラピーレッスン(
体験 /初級1 /
初級2) ※(社)日本アロマ環境協会アドバイザー認定教室です。 |
2)メディカルハーブレッスン
メディカルハーブを学ぶ(基本編) ※日本メディカルハーブ協会認定メディカルハーブ検定対策も兼ねます |
3)季節のアロマテラピーとハーブのレッスン ご興味のある方はどなたでもご参加できるレッスンです。 |
アロマテラピーとハーブのレッスン (各単回 約2.5時間) |
\5,000(材料費込) ※テーマにより変更の場合もあります |
季節ごとのテーマやリクエストにお応えする形で毎回開催します | |
初心者でも楽しく学べアる内容です。 テーマによってお子様や男性にもご参加いただける好評企画。 |
|
紫外線対策が気になる季節になってきました。 昨年大人気だった、紫外線対策講座を今年も開催します。 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 一度つけたら気持ちよくてやめられない! とのお声が多かった 1、乳化剤フリーの紫外線対策ジェルと 隠れたヒットでファンも多かった 2、天然素材のフェイスパウダー の2点を作ります。 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * アッシュの魔女のレシピは、すべて天然素材。 ご自身のお肌と対面、対話しながら、 自分だけのレシピが作れる、サポートをします。 なので、こだわりの材料については、あしからず 結構いっぱい、お話します☆ できるだけ、 お肌や身体にリスクになる可能性のあるものを使わず、 それでも使用感や香りがいいのはもちろん、 お肌につけたときに うふっ っと思えるものを ご自宅でも手軽に作れるよう、 ご提案できればと思っています。 自宅でのアロマテラピーサロンでレッスンを始めて7年目。 化粧水や石けん、クリームなど、色々な手作りコスメを 提案してきて思うのは、 手作りをすることで、ご自身の肌と向き合うだけではなく、 今まで使ってきたものを見直したり、 既成のモノでも、いいもの、肌に合うものを 選ぶことができるようになること。 そして、 ご自身の状態を何よりも自分が知って 自分を守り、美しくする技を身に着けること、 そんなきっかけになれば嬉しいです。 ご参加お待ちしています。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 2013年夏 開催予定日 2013/6/26更新 日程:2013年5月11日(土)10:30〜13:00 終了しました。感謝! 5月12日 (日) 14:30〜17:00 終了しました。感謝! 5月17日(金)10:30〜13:00 終了しました。感謝! 5月20日(月)13:30〜16:00 終了しました。感謝! 5月21日(火)13:00〜15:30 終了しました。感謝! 5月22日(水)14:00〜16:30 終了しました。感謝! 5月30日(木)14:30〜17:00 終了しました。感謝! 6月 6日 (木) 13:30〜16:00 終了しました。感謝! 6月 9日 (日) 14:30〜17:00 終了しました。感謝! 6月18日 (火) 10:30〜13:00 終了しました。感謝! 6月22日 (土) 14:30〜17:00 終了しました。感謝! 6月25日 (火) 14:00〜16:30 終了しました。感謝! 7月 6日 (土) 14:30〜17:00 満席御礼 ※ ◇印がご参加決定数です。 ◆の数だけお席あります。 随時調整中です☆2名様以上で新しい日程で開講します。 持ち物:筆記用具、お持ち帰り用袋、エプロン 時間:2〜2.5時間(お茶とスイーツ付) 費用:5,000円(材料費すべて含みます) 定員:8名様 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * |
*HOME*
|
ヨーロッパではそんな春の不調には『春季療法』といって さまざまなハーブを用いてきました。 今回はその代表格でもあるネトル、そして日本古来の薬草、 ドクダミ、ヨモギといったハーブの抽出液をたっぷり使います。 ベースとなるのは オリーブオイルソムリエの藤本真理子さんが営む (株)ベリタリアが扱うバランカの極上オリーブオイル。 オリーブオイルも試食いただきながら 春のスキンケアにどう役立つかもお話させていただきます。 皮脂も活発にでてくる季節、 さわやかなつけ心地と香りのレシピをご用意しています。 乳化剤は使いません。 紀元1世紀の医者ガレノスが考案したといわれる 「コールドクリーム」のシンプルなレシピを下に アッシュならではの知恵と工夫を凝らしたレシピです。 ピンクのクリームがそろそろ重たく感じてきた、という方、 クリームも春へシフトしていきましょう。 さらに!今回はスペシャルレッスン、ということで 極上の素材を使ったリップグロスも一緒に作ります。 色はご自身で調整できる材料をご用意、どの色も、 スキンケア作用の高い植物から抽出したものを使って 付けますので、きらめきながらリップケアができる こちらも極上グロスになります。 そしておやつも春季療法・・・? お楽しみに!!! どうぞふるってご参加ください。 皆様のお越しをお待ちしています。
|
* 〜 * 〜* * * 〜 * 〜* * * 〜* <先人たちに学ぶ魔女レシピ> 〜* バランカ極上オリーブオイルで作る 春のクリーム & リップケアグロス 〜* 講座費用:5500円 内容:春の若芽色のクリーム 30ml リップケアグロス 10ml 定員:6名(各回2名様以上催行します) 持ち物:エプロン、筆記用具 (オイルが飛び散ることがありますので白い服はお避け下さい) 日程:現在決まっている開催日時です。 ※☆印の回はアドバンストクラス対象となりますので 詳しくはお問い合わせください。 2013年春 開催予定日 2013/3/24更新 3月18日(月)10:30ー13:00 ありがとうございました! 3月18日(月)15:00−17:30 ありがとうございました! 3月23日(土)10:30−13:00 ありがとうございました! 3月24日(日)10:30−13:00 ありがとうございました! 4月 7日(日)14:30−17:00 ありがとうございました! 4月 8日(月)13:30−16:00 ありがとうございました! 4月 9日(火)13:00−15:30 ありがとうございました! 4月12日(金)10:30−13:00 ありがとうございました! 4月14日(日)14:30−17:00 ありがとうございました! 4月27日(土)10:30−13:00 ありがとうございました! 4月27日(土)14:30−17:00 ありがとうございました! * 〜 * 〜* * * 〜 * 〜* * * 〜* |
*HOME*
|
今年もやります! 毎年大好評のX'masスペシャルレッスン。 クリスマスを楽しむのはもちろん これからの乾燥の季節を乗り切るための 強い味方になるアイテムを作ります。 昨年大好評だったホイップの様なピンクのフェイスクリーム。 今年はマリの良質のシアバターをたっぷり、 オイルにもさらにこだわりバージョンアップして作ります。 さらに、傷を治すのに使われてきた生薬で色付けした赤いリップ、 そして、良質のミツロウ100%のハート型のミニキャンドル。 フェイスクリーム、赤いリップ、ミニキャンドルと豪華3点セットを作ります。 (ミニキャンドルはそのままクリームの基材になる良質なものです) クリームだけでも大満足の豪華スペシャル講座 どうぞお見逃しなく!
|
日程:2012年11月25日(日)10:30〜 ※終了しました 2012年12月2日(日)10:30〜 ※終了しました 2012年12月2日(日)14:30〜 ※終了しました 2012年12月7日(金)10:30〜 ※終了しました 2012年12月8日(土)14:00〜 ※終了しました 2012年12月15日(土)14:00〜 ※終了しました 2012年12月17日(月)14:00〜 ※終了しました 2012年12月21日(金)14:00〜 ※終了しました 2013年 2月2日(土)10:30〜 ※終了しました 2013年 2月2日(土)14:30〜 ※終了しました 持ち物:筆記用具、お持ち帰り用袋 時間:2〜2.5時間(お茶とスイーツ付) 費用:5,500円(クリスマススペシャル価格。材料費すべて含みます) 定員:8名様 |
*HOME*
|
強い日差しでダメージを受けた髪と頭皮の 集中ケアのためのスペシャルレッスン。 乾燥が気になる秋冬のデイリーケアもご紹介します。 今回はアジアのハーブや基材を元にした簡単&極上レシピ。 髪のパサつき、頭皮の乾燥、などに効果的な パックとオイルを作成、さらに 簡単にできるセルフのヘッドマッサージのレクチャー。 5分程のマッサージですが、皆さまお顔が変わります! 魔女のレシピのスペシャルアイテムは 月桃をふんだんに使った アッシュでしか作れない秘密のレシピ 今回も盛りだくさんの内容ですが、 実はスキンケアにもそのまま使える 夏の疲れだけでなく毎日のライフスタイルを ちょっと見直すきっかけにも シャンプーもコンディショナーも石鹸も使わない 目からうろこの極上集中ヘアケア。 どうぞお見逃しなく!
|
日程:2012年9月17日(月祝)14:30〜 終了しました 2012年9月29日(土)14:30〜 終了しました 2012年10月9日(火)13:00〜 終了しました 2012年10月14日(土)10:30〜 終了しました 持ち物:筆記用具、お持ち帰り用袋 時間:2〜2.5時間(お茶とスイーツ付) 費用:5,000円(材料費すべて含みます) 定員:8名様 #2名以上で新しい日程で開講します。 |
*HOME*
魔女のレシピで紫外線対策 |
3月になってもまだまだ寒い日が多い2012年 それでも本格的な春はすぐそこです 春のお肌はカラダの中からの毒素が排泄されたり 花粉や紫外線や黄砂など過酷な状況にさらされます 春のアッシュの魔女のレシピでは 乳化剤を使わず、 できるだけ肌に負担をかけない スキンケアもできる紫外線対策のアイテムを 2つ作ります そのままでSPF50とも云われる レッドラズベリーオイル、 安定性が高く今ダイエットでも話題の ココナッツオイル (しかもエキストラバージンです!) 贅沢オイルを使いますが汗ばみも気になる季節、 さらりと使えるジェル状に仕上げます。 もちろんアッシュおすすめの紫外線に対抗する 贅沢ハーブのエキス、精油も使います。 作ってびっくり、ほのかにスイカのような香りのジェルと ほのかに春色?フェイスパウダー とびっきりの材料でを使った心と体に優しいレシピを 春のスキンケアに。 ハーブやアロマの知恵を学び・魔女気分で作る会、 どうぞふるってご参加ください!
|
日程:2012年3月17日(土)14:00〜 ※終了しました 2012年3月20日(火祝)14:00〜 ※終了しました 2012年4月4日(水)14:00〜 ※終了しました 2012年4月8日(日)14:30〜 ※終了しました 2012年4月20日(金)10:30〜 ※終了しました 2012年4月29日(日)14:00〜 ※終了しました 2012年5月2日(水)13:00〜 ※終了しました 2012年5月5日(土)14:00 ※終了しました 2012年5月9日(水)10:30 ※終了しました 2012年6月10日(土)14:00 ※終了しました 2012年6月22日(金)10:30 ※終了しました 2012年7月21日(土)14:00〜 ※終了しました ☆沢山のご参加ありがとうございました。後日ご感想など掲載させていただきます 持ち物:筆記用具、お持ち帰り用袋 時間:2〜2.5時間(お茶とスイーツ付) 費用:5,000円(材料費すべて含みます) 定員:5名様 #2名以上で新しい日程で開講します。 |
*HOME*
魔女のレシピでクリスマス |
大震災という大きな出来事があった2011年ももうわずか。 『生きること』や様々なことについて、考えさせられた年でした。 色々と考える中で、やはり古くから伝えられていることや習慣からも 学ぶことが多いことに気づかされます。 今年のアッシュのクリスマスは、 原点に返り古くから魔よけとして用いられツリーのかざりのルーツとも 云われる魔よけのオレンジポマンダー作りに挑戦。 ![]() お部屋をいい香りにしながら殺菌して 冬の空気から身を守るアイテムです。 さらに、ザクロにシアバター、 乳香(フランキンセンス)に薔薇 そして秘密の○○といった 身も心も悦ぶ贅沢を尽くしたアンチエイジングの保湿クリームを作ります。 ハーブやアロマの知恵を学び・作る会、 どうぞふるってご参加ください!
|
12/16現在 日程:2011年12月1日(木)14:00〜 ※終了 2011年12月4日(日)14:00〜 ※終了 2011年12月11日(日)10:30〜 ※終了 2011年12月15日(木)10:30〜 ※終了 2011年12月17日(土)13:00〜 ※終了 2011年12月19日(月)15:00〜 ※終了 持ち物:筆記用具、お持ち帰り用袋 時間:2〜2.5時間(お茶とスイーツ付) 費用:5,000円(材料費すべて含みます) 定員:5名様 沢山のご参加、ありがとうございました! |
*HOME*
キラキラ☆ハーブで抗酸化 |
中世から伝わるレシピ 「若返りの水=ハンガリアンウォーター」 抗酸化力の強いローズマリーを主体とした この水によって 年老いたハンガリーの王妃が若返り、 隣国の王子から求婚されたという エピソードが有名です。 カラダの酸化は『老化』を意味します。 夏の紫外線や食生活、ストレス、 空気中のさまざまな有害物質・・・ 細胞を酸化させる様々な要因に打ち勝つために 今回は、このハンガリウォーターのレシピを現代風にアレンジ、 オリジナルブレンドとして作成します。 そしてもう1つ、 植物の抗酸化作用を生かし 身を守るための便利アイテムを作ります。 さまざまな不安な状況下であっても 自分や大切な人を守っていくための ハーブやアロマの知恵を学び・作る会、 どうぞふるってご参加ください! ![]() ご参加の方にはもれなく ローズマリーの小枝プレゼント☆
|
日程:2011年9月10日(土)15:00〜 ※終了しました 2011年9月15日(木)10:30〜 ※終了しました 2011年10月3日(月)10:30〜 ※終了しました 2011年10月18日(火)10:30〜 ※終了しました 2011年10月22日(土)14:30〜 ※終了しました 持ち物:筆記用具、お持ち帰り用袋 時間:2〜2.5時間(お茶とスイーツ・お土産付) 費用:5,000円(材料費すべて含みます) 定員:6名様 #2名以上で新しい日程で開講します。 |
*HOME*
夏の月桃スペシャルケア |
月桃の精油、月桃葉の粉、モロッコの土から摂れるガスール 贅沢な材料を使ってサラサラボディパウダーを作ります。 月桃と他の香りをあわせることでスッキリする香り、 色っぽい香りなどさまざまな広がりが生まれます。 虫除けスプレーもお好みの香りでブレンド。 ちょっと珍しい国産ハーブウォーターを 使用できる予定です。 汗対策、ボディフレグランスとしても 利用できる便利なアイテムです。 その他お土産やガスールでのパックのご紹介など、 夏を乗り切るヒント満載です。かなり贅沢な内容です。 オリエンタルな素材で作る、 オリジナルの夏のアイテムをお楽しみに。 ![]() レセラ(有)さんの 飛び切り良い香りの 月桃の精油を使います
|
日程:2011年7月22日(金)10:30〜 ☆終了しました☆ 2011年7月23日(土)14:30〜 ☆終了しました☆ 2011年8月15日(月)14:00〜 ☆終了しました☆ 2011年9月19日(月祝)13:00〜 ☆募集中☆←都合により日程変更しました 持ち物:筆記用具、お持ち帰り用袋 時間:2〜2.5時間(お茶とスイーツ・お土産付) 費用:5,000円(材料費すべて含みます) 定員:6名様 #2名以上で新しい日程で開講します。 |
*HOME*
忙しいママにこそおすすめ |
アロマテラピーの基本からご紹介。 実習はシンプルだけどお肌の調子が格段によくなる3点セット をすべて作成して、 それらを使った『楽して極上の』スキンケアをご紹介します 産後のスキンケアもこれで安心。 子育てしながら楽してスキンケアをしていく方法に加えて 子供も喜ぶハーブのおやつなどのご紹介もします。 |
日程:2011年2月28日(月)13:00〜16:00 ☆満席☆ 日程:2011年1月17日(月)13:00〜16:00 ☆終了しました☆ 持ち物:筆記用具、お持ち帰り用袋 時間:3時間程度(お茶とスイーツ付) 費用:7,000円(材料費すべて含みます) 定員:5名様 ※2名様以上で開講します。 3名様以上で開催の場合は受講費が6000円となります。 ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
*HOME*
H【a∫】のスペシャルスキンケア |
敢えて精油を使わず、乳香と薔薇のエキスを存分に抽出して つくるH【a∫】オリジナルレシピの贅沢クリーム& スキンケアに欠かせないアイテムも作ってしまうスペシャル講座。 オマーン産最高級乳香の樹脂とドイツ産のローズ・ガリカ、 モロッコの薔薇水など、贅沢&こだわりの材料から生まれる とびきりリッチなクリームを手作りします。 |
日程:2011年1月23日(日)14:30〜 ☆終了しました☆ 2011年1月28日(金)14:00〜 ☆終了しました☆ 持ち物:筆記用具、お持ち帰り用袋 時間:2.5〜3時間程度(お茶とスイーツ付) 費用:5,000円(材料費すべて含みます) 定員:5名様 昨年開催の様子はこちらからご覧ください ⇒H【a∫】の乳香講座 2010年12月 |
*HOME*
*HOME*