定期開催1:ケルトの植物読書会

◎2015年4月より毎月第1金曜日10:30~12:30で定期開催をしております。
(オンライン・オフラインでの開催)

2025年日程
◇第108回 6月6日(金)(予定)
◇第107回 5月9日(金)(予定)
◇第106回 4月11日(金)(予定)
◇第105回 3月7日(金)
◇第104回 2月7日(金)
◇第103回 1月10日(金)

☆お申し込み・お問合せ

定期開催2:ボタニカルヒーリング 


◎草木と手仕事 石田紀佳さんとアッシュ 鷺島広子とのコラボ ボタニカルヒーリング開催中!


募集中!)ボタニカルヒーリング 第10期 2025年4月~9月予定

◇2025年4月12日土曜日多摩川

◇2025年5月3日土曜日多摩川

◇2025年6月7日土曜日里山

◇2025年7月5日土曜日多摩川

(8月はお休み)

◇2025年9月6日土曜日里山




第10期内容予定:

◇4月(二子玉川)※第2週 陽の季節への向かう植物・転換期の心身のケア
様々な変化に心と身体がスムーズに順応するためのケアをしていきましょう。季節に役立つ薬草・スパイスを使っての練り石鹸作り

◇5月(二子玉川) 新緑の季節の川辺、梅雨を迎える季節の心身のケア
さわやかな新緑のエネルギーを感じつつ、内臓を労わる植物の力を取り入れます。迎える梅雨に向けてのボディパウダー作り。

◇6月(秦野)夏至を迎える植物の精:
梅仕事をしながら 梅の古木から梅を摘み、あるいは熟し梅を集めて、この時にできる梅仕事をします。梅雨の季節をしのぐ知恵を学びましょう。

◇7月(二子玉川) 盛夏の川辺、暑さ対策の身体のケア
暑い季節のスパイス使い、湿度による心身のトラブル解消のためのセルフケア、ボディスプレー作り

◇8月 お休み

◇9月(秦野)秋分を迎える植物の精:
暑さの疲れを癒し、冬の体を作っていくための植物の恵み。青柚子と青唐辛子で柚子ごしょうづくり。

☆お申し込み・お問合せ